2013年10月12日土曜日

鶴橋・「焼肉吉田」

鶴橋といえば焼肉。近鉄鶴橋駅下車。

テレビや雑誌で掲載され知名度の高い店です。

盛り合わせで注文。どの肉も美味しい。
また行きたい店です。

伊勢神宮・おはらい町・おかげ横丁

おはらい町と言われるこの町(通り)は、
昔ながらの食べ物屋やみやげ物屋が並んでます。
早速、昼食に伊勢うどんを!

月見伊勢うどんを。
少し太めで、柔らかいうどんに、だしが利いたたまり醤油の汁をかけて、
薬味のネギとたまごだけ。珍しいでも美味しかった。

大勢の人です。

さすがに20年に一度の式年遷宮。
全国から押しかけています。

伊勢名物は、もちろん赤福。
赤福本店の創業は古く、1707年だそうです。

早速、赤福とぜんざい。
どっちも美味しい。でも、夏季限定の宇治かき氷に赤福が入っている
「赤福氷」はもっと美味しい!!

伊勢神宮・内宮

伊勢神宮・内宮へ。

手水舎。
天気のいい日は五十鈴川「御手洗場」でも。

第一鳥居も新しく。

正宮。入口に板垣南御門(いたがきみなみごもん)が。
その内側の外玉垣南御門(とのたまがきみなみごもん)が参拝場所です。
日本の最高位の神様、天照大御神をお祀りしているところです。

新築。

旧殿です。

荒祭宮。天照大御神の荒御魂をお祀りしています。
新旧のお社が両方見れます。内宮には別宮が十か所あります。
荒祭宮、風日宮、月讀宮、月読荒御魂宮、伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮、
倭姫宮、伊雑宮、瀧原宮、瀧原竝宮。
 



伊勢神宮・外宮

近鉄特急で伊勢神宮へ。
まずは、外宮へ。外宮には豊受大御神(とようけおおみかみ)を
祀る正宮(産業と衣食住の神様)と別宮四社があります。
正宮も式年遷宮で綺麗に立て替えられていました。
真新しい神殿、大勢の人が参拝。

旧殿も静かにたたずんでいます。

別宮四社の多賀宮。豊受大御神の荒御魂が祀られています。

 土宮。外宮の土地を守る神様です

風宮。風雨の順調を司る神様です。
そして、月夜見宮。天照大御神の弟神の月夜見尊と月夜見尊荒御魂を
お祀りしています。

2013年10月5日土曜日

仙台市内

るーぷる仙台という名の市内巡回バスで。
仙台城跡です。


宮城縣護國神社は、仙台市都心部の西にある青葉山の仙台城(青葉城)本丸跡に
創建された神社。

大崎八幡宮は、仙台市青葉区八幡にあります。
社殿は国宝に指定されており、どんと祭の裸参りで知られていますよ!

定禅寺通り。ケヤキ並木が美しいです。

このバスで、約1時間20分の観光。250円でした。

東北地方最大の都市・仙台市の代表である仙台駅。

大阪へ帰る為にANA 738便での搭乗待ち。
一泊二日の忙しい出張でした!!

日本三景松島・松島湾一周 

松島湾一周 仁王丸コース 50分の遊覧。

2階グリーン席は、プラス600円。
ゆったりくつろぐことが出来ます。

かもめが、優雅に飛んでいます。

日本三景松島。船の周りをたくさんのカモメたちが飛び交います。

カモメの餌としてかっぱえびせんが100円で売られているので、
カモメたちに餌をあげています!

日本三景の1つである松島には、大小260余りの島があります。

日本三景は、松島と、京都の天橋立、広島の厳島です。
厳島は、世界遺産に登録されています。

松島海岸

仙台駅から松島海岸に。電車で40分ほどで到着。

瑞巌寺(ずいがんじ)は、宮城県宮城郡松島町の日本三景・松島にある
臨済宗妙心寺派の寺院です。

参道にはシンボルとも言える杉並木。
東日本大震災の津波により、塩害によって立ち枯れが目立ったことから、
約300本が伐採されたそうです。

岩の洞窟ではかつて修行僧が生活をしていたそうです。

五大堂は瑞巌寺を護る五大明王を祀る堂で、島全体が聖域となっているそうです。
本州と五大堂のある島とは橋で繋がっています。

五大堂は、国の重要文化財に指定されていますよ。
桃山建築としては、東北地方最古の建物です。

2013年10月4日金曜日

JPDA全国会議・仙台

懇親会は、仙台国際ホテルで。

立食パーティー!


ローストビーフなど・・・・

賑やかな懇親パーティーで盛り上がりました。

仙台へ。

「JPDA全国会議2013 in 仙台」出席の為、仙台入り。

早速、昼食に仙台駅にある伊達の牛たん本舗へ。

テールスープ、とろろ麦ごはん、牛タン。