2010年4月25日日曜日
2010年4月24日土曜日
京都室町御菓子司・然花抄院
2010年4月18日日曜日
2010年4月10日土曜日
桜・チューリップの共演
2010年4月7日水曜日
長崎堂・創業90周年記念式典
 カステラの長崎堂創業90周年記念式典にご招待され出席しました。
カステラの長崎堂創業90周年記念式典にご招待され出席しました。 あの ザ・リッツ・カールトン大阪で開催されました。 豪華な雰囲気。
あの ザ・リッツ・カールトン大阪で開催されました。 豪華な雰囲気。 食事のメニューは、前菜(季節のお造り、野菜の炊き合わせ)、お吸い物、蓮根饅頭・・・オレンジ風味オマール海老の煮込みと季節野菜、黒船「桜舞」
 食事のメニューは、前菜(季節のお造り、野菜の炊き合わせ)、お吸い物、蓮根饅頭・・・オレンジ風味オマール海老の煮込みと季節野菜、黒船「桜舞」 特選牛フィレ肉のソテーとトリュフソースフォアグラと季節野菜を添えて。赤飯、デザートにはシャンパンフルーツテリーヌ、然花抄院「然」かすてら洋梨ソルベと共になど。さすがにどれもこれも、リッツだけあって、美味しい。大満足!
 特選牛フィレ肉のソテーとトリュフソースフォアグラと季節野菜を添えて。赤飯、デザートにはシャンパンフルーツテリーヌ、然花抄院「然」かすてら洋梨ソルベと共になど。さすがにどれもこれも、リッツだけあって、美味しい。大満足! 司会は、元関西テレビアナウンサーでもあった桑原征平さん、現在は大阪芸術大学放送学科で教授を。やっぱり司会はプロ。またサプライズゲストには、桑名正博さん、妹でもあるミュージシャンの桑名晴子さん、Mac清水さんで、セクシャルバイオレットNo.1などを懐かしい歌を聞くことができました。
 司会は、元関西テレビアナウンサーでもあった桑原征平さん、現在は大阪芸術大学放送学科で教授を。やっぱり司会はプロ。またサプライズゲストには、桑名正博さん、妹でもあるミュージシャンの桑名晴子さん、Mac清水さんで、セクシャルバイオレットNo.1などを懐かしい歌を聞くことができました。2010年4月5日月曜日
2010年4月4日日曜日
登録:
コメント (Atom)







 



 京都・室町、多くの呉服問屋が集まる室町通りにある「然花抄院・ぜんかしょういん」へ。コンセプトは、「花も、菓も、然るべき姿へ」。堂々たる町家に、インパクトある暖簾が目をひきます。
京都・室町、多くの呉服問屋が集まる室町通りにある「然花抄院・ぜんかしょういん」へ。コンセプトは、「花も、菓も、然るべき姿へ」。堂々たる町家に、インパクトある暖簾が目をひきます。



 御土産に、「こんぶ茶あられ」「薪タキギ」「和三盆金平糖」。パッケージもおしゃれ。もちろんデザインは、荒木志華乃さん。
 御土産に、「こんぶ茶あられ」「薪タキギ」「和三盆金平糖」。パッケージもおしゃれ。もちろんデザインは、荒木志華乃さん。























 蹴上インクライン。急な坂で船をのせた台車を運べるよう、明治期に敷設された全長582mの傾斜鉄道跡。線路内を歩いて桜を観賞できます。
蹴上インクライン。急な坂で船をのせた台車を運べるよう、明治期に敷設された全長582mの傾斜鉄道跡。線路内を歩いて桜を観賞できます。






 すべてが、絵になります。
すべてが、絵になります。
 若王子神社近くにある「叶 匠壽庵」
若王子神社近くにある「叶 匠壽庵」 串焼もちののぼりにひかれて。
串焼もちののぼりにひかれて。 つい、買いました。美味しかった。
つい、買いました。美味しかった。