2010年8月1日日曜日

あの頃からケーキ好き!

こんな小さい時から、ケーキ好き!!
全て完食??
もう何年前になるんだろう・・・・。
でも、今でも同じ!
やっぱり、小さい時からおんなじだ。
この通り。ケーキ好きだ。

2010年7月31日土曜日

アールグレイ

梅田阪急・6階にある「tea salon EARL GREY」でティータイム。紅茶の種類がいろいろあり、落ち着いた雰囲気と空間。ウバを注文。ダージリン、キーマンと並び、世界三大紅茶の一つに数えられます。
モンブランも手作りで美味しい・・・・

2010年7月28日水曜日

いのちドラマチック・「アメリカン・ショートヘアー」

NHK-BShi のアメリカン・ショートヘアーのテレビ見てます。
釘付け・・・・・・
ん?

2010年7月24日土曜日

京都・マルキ商店 冷やしあめ

阪急沿線のフリーペーパー「トック」に冷やしあめ特集が掲載されていました。暑~い日本の夏にぴったりの飲み物と言えばコレ!「京都マルキ商店」の冷やしあめ。作り続けて65年、手作りする名店と。さっそく、京都まで買いに行ってきました。氷でキンキンに冷たくして飲めば最高だと。やってみました。昭和の味。生姜の風味とさわやかな甘さが、夏バテぎみの体を癒してくれる一杯です。
ここが、お店です。 京都らしく、路地の一角。確かに探し出すのが難しかったです。冷やしあめの原料として欠かせない生姜は、高知県から土の付いた状態で取り寄せているそうで、こだわり感が伝わります。
さすがに、タクも気になるようで・・・
関西を代表する飲み物が好きなのか!
今にも飲みそうです。関西の夏の風物詩「冷やしあめ」はまりました!!

2010年7月20日火曜日

横尾忠則全ポスター展

国立国際美術館にて、「横尾忠則全ポスター展」見てきました。日本を代表するグラフィック・デザイナーとして、半世紀以上にわたり活躍を続ける横尾忠則の、全ポスター約800点。下絵、版下等の資料も展示されており、デザイナーとしての活動を観覧できました。

2010年7月19日月曜日

ベランダで

暑いので、散歩にも行けず、ベランダで。
ここでもいい・・・
満足!?

2010年7月18日日曜日

パティスリーモーン

大阪高島屋にある、「パティスリーモーン」でデザート購入。(杏仁、コーヒー、黒ゴマ、マンゴゼリー)。シュークリームは、オーガニック小麦、オーガニック牛乳、アルギットヨード卵 を使ったデリケートな風味。
有機栽培・無農薬栽培の食材にこだわった店です。あさっり!