タクサンタのブログ
自己紹介
タクサンタ
詳細プロフィールを表示
2012年4月29日日曜日
月の蔵人
月の蔵人で昼食を。
連休だけあって店内は混んでいましたが中は酒蔵を改造しただけあって
広い。
卯月御膳 と蔵人御膳を注文。
本格手造りざる豆富、源塩、なまら塩、わさび塩、ぽんずをつけて食べます。
さより寿司、天ぷら(タラの芽、棒湯葉、穴子)、わけぎと筍湯葉和え・・・
汲み上げ湯葉、新じゃがまんじゅう・・・・
小鮎南蛮漬け、鰆酒粕味噌漬け焼き・・・・・
蛍烏賊、筍、アスパラを焼き味噌で食べます。絶品です。
デザートにコーヒー。ゆっくりと寛ぎながらのランチでした。
京都・伏見酒蔵
京都・伏見酒蔵街にある
黄桜
記念館と、月桂冠大倉記念館へ。
黄桜はかっぱのキャラクターで有名!
日本酒ハイボールの試飲も行われていました。
早速梅酒ハイボール、ゆずハイボールの3点セットを購入。
月桂冠の大倉記念館。
日本酒アイスクリームなど・・・・。日本酒にかかわるお土産が満載。
2012年4月21日土曜日
LIXIL
リクシル・大阪南港総合ショールームへ。
中にはレストランもありランチバイキングを。
こんな感じ。美味しい。
2012年4月16日月曜日
松尾貴史・折り顔展
松尾貴史・「折り顔展」
オープニングパーティー。大勢の人が。
楽しい展示会でした。
2012年4月7日土曜日
近くの桜公園・・・・
桜が満開
家の近くでの撮影。
どこで撮っても、桜は絵になります!
菜の花も
ムスカリも、こんなに綺麗な色。
タクもご機嫌・・・・
歩きまわっていました。
2012年3月29日木曜日
『草間彌生 永遠の永遠の永遠 』
国立国際美術館で開かれている草間彌生展へ。
日本を代表する美術家として国際的に活躍する草間彌生。
中に入っても」、やっぱり水玉模様・・・
ウレタン塗装した作品「大いなる巨大な南瓜」。
、「チューリップに愛をこめて、永遠に祈る」と題された部屋。
83歳という年齢から想像もつかない作品で驚かされます。
2012年3月27日火曜日
誕生日
ケーキと鰹節どっちがいい?
記念撮影、ハイポーズ!
疲れた・・・・
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)