
滋賀県・日野町の丘陵を生かしたドイツ風の農業公園「ブルーメの丘」へ行きました。ブルーメとは、ドイツ語で「花」を意味するそうです。

ドイツ風な家並みが続く街ゾーン。街ゾーンに並ぶショップは、見ているだけでも楽しい!、ドイツ雑貨に囲まれ、ドイツの空気を感じます。

花と緑あふれる農業体験施設で、園内は美しい花々の色彩に満ちています。

ドイツ農村を思わせるのどかな田園風景。羊などが、放牧。

どこにいるのかと思うぐらいに、ほのぼのとした雰囲気、丘一帯に広がる自然と眺めが最高ですよ。

さて、今回「ブルーメの丘」へは、このキバナコスモスが見ごろを迎えている為、訪れました。

キバナコスモスは、メキシコ原産で、キク科の1年草。園内、6000平方メートルに、約100万本がほぼ満開となっていました。

オレンジや黄色の花をつけ、秋風?に揺れていました。

まさに、秋色を体いっぱいに感じましたよ。

今月末に咲くコスモスもちらほら。まだ気温は高いが、秋はまさしく近づいていますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿