2013年3月3日日曜日

グラスエスプレッソカップ

グラスエスプレッソカップ&ルンゴカップ。

色違い4色のソーサーがオシャレです!

早速、ルンゴカップでカプチーノを作ってみました。
美味しそう?

アンティコカフェアルアビス

なんばパークスにあるアルアビスへ。

ランチセット。サラダ、パニーニ、コーヒー。
パニーニは、ポルケッタ。ほうれん草とハムがサンドされています。
お気に入りの店です。

2013年3月2日土曜日

ネスプレッソ

阪急梅田にあるネスプレッソブティックで、ネスプレッソ-Uというマシンと
ミルクフォームのマシン、エアロチーノ3を購入。
3月1日よりスプリングキャンペーンです。

コンパクトでこんな感じです。
お試し用に16杯分のカプセルも同梱されていました。
16種のコーヒーが楽しめます。

ミルクフォームのマシン、エアロチーノ3。
このエアロチーノで、濃くて細かく滑らかな泡ができ、
もちろんカプチーノなどが楽しめます。

デザインも良く、手間暇が全くかからなくても本格的ですよ!

コーヒーカプセルは、このケースで10個入っています。

定番のカプセルは16種類で、選りすぐりの豆をブレンドし、
品質は最上級クラスだそうです。
特殊なアルミカップで密閉された豆は、新鮮さが保持されています。
 

興味しんしん・・・・

早速!

自分の部屋です。

2013年2月23日土曜日

吉田カバンファミリーセール・2013

今年も吉田カバンファミリーセールへ。

吉田カバン ポーター タンカー ダッフル。
定番として長く作り続けられているアイテムです!

早速、中に入っている・・・・、居心地がいいようだ。

2013年2月17日日曜日

ファーイースト バザール

阪急梅田本店にある「ファーイースト バザール」。たくさんのドライフルーツ、
数種類のレーズン、イチジク、バナナ、パイナップル、マンゴーなど。
代表的なのは、エジプトからやってきたデーツ。
デーツとはナツメヤシの果実を半乾燥させたものです。
古代エジプトの時代から重要な食物とされ、今なお日常的に食べられているそうです。

「シャレカツ 星と月」

JR大阪駅にあるエキマルシェ。
その中にある「シャレカツ 星と月」、おしゃれ串かつ屋さんです。

新地の「川と山」というステキ串かつ屋さんの支店だそうです。
店内は白が基調のカジュアルな雰囲気。

野菜スティック。梅ムースで・・・

天使の海老。
オススメの食べ方の前に置いてくれます。
海老は塩の前に置かれたので塩で食べました。

魚のカダイフ巻。

お椀串。だしの入ったお椀にかき揚げ風の串。
温まります。
他にもつくねチーズ、豚肉、が。

そして、卵かけごはんと。お茶漬けも選べます。
ランチなので、これで900円。満足!!

2013年2月14日木曜日

バレンタイン

タクサンタもたくさんチョコレートをもらいました。

どれから食べようか~