2012年10月8日月曜日

祇園迦稜

祇園・花見小路通りにある「祇園迦稜」で
東京から来た友人夫妻と夕食。

入口からもお洒落な感じです。

1階はカウンター。4名でしたので2階のテーブル席に。
ここもゆったりとした空間でした!

先附 松茸と秋刀魚の生ずし 焼き栗、丹波しめじ

八寸  六種。柿猪口(かきじょこ)には、梨の和えもの、鴨、栗・・・
どれも秋です。

椀物  甘鯛蓮蒸し薄葛仕立て 

向附 三種盛り(剣先、よこわ、鯛)

凌ぎ  穴子の蒸し寿司

炊き合せ 鴨団子と小蕪炊き合わせ

焼物  太刀魚西京焼き

強肴  煮牡蠣と海老芋の柚子味噌掛け

お食事   おくどさんごはん 

くりと銀杏に赤みそ汁

自家製デザート(栗アイス他)、コーヒーの10品。
どれも美味しく、ボリュームたっぷり。
味、雰囲気、お店の人の対応も良かったです。

2012年10月6日土曜日

ウイルズキッチン・西梅田

ハワイのローカルに大人気隠れ家的老舗パンケーキレストランのFORTY NINERとコラボしたお店。
レシピそのままにオーナーシェフ・ウイル日本のの新ブランドWil'sKitchen。


BBQスペアリブ/ラビオリ/サラダ/パンケーキ。
スペアリブ美味しい。

アボカドとスパムのサラダボール。
スパムサラダが気に入ったので家でもやってみました。

パンケーキは5種類。
一番のお薦めは、たぶん
ハウピアマカデミアナッツバターミルクパンケーキ。

特製ココナッツソースが、溢れんばかりにたっぷり。
ウィルズキッチンオリジナルパンケーキ。

2012年9月17日月曜日

木曽路

お彼岸前にお墓参りの後、木曽路でランチ。
「妻籠」御膳を注文。
さわらの焼き物


鯛、まぐろのお造り。

茶碗蒸し

コラーゲン鍋

天ぷら

松茸御飯。
お代わり自由です。

最後のデザートは、栗ぜんざい。
松茸、栗と秋を感じました!

2012年9月9日日曜日

エリザベート

梅田芸術劇場でミュージカル「エリザベート」を見に。

結構面白く見せてもらいましたよ。
大勢の人で、混んでいました。

2012年9月8日土曜日

沖縄土産

沖縄のお土産を沢山もらいました。
どれも美味しかったですよ!!

ねこのきもち付録

気持ちよく昼寝・・・・

ちょっと狭い?

お気に入り!

コブクロ

KOBUKURO FAN’S MADE BESTが届きました。


中には、CD,DVDが。


ん。届いた箱に早速。


コブクロに興味が?