![]() |
神戸にあるワールド記念ホールで開催されました KOBUKURO LIVE TOUR 2011 ”あの太陽が、この世界を照らし続けるように。” へ行ってきました。 |
![]() |
昨年はスタジアムライブだったのですが、今回神戸の会場は6500席。 アリーナ26列と前回より良席!ステージが近いです。 小渕さんがサイドのステージに来てくれた時はほぼ目の前でした。 (近すぎてピックやタオルが頭上通過!) 銀テープもGetできました! 最高のライブでしたよ! |
![]() |
明治時代に建てられた長屋。複合施設の第一号として再生。 |
![]() |
直木賞で知られる直木三十五が通っていた小学校の隣に 直木三十五記念館が開設。確かに、芥川賞の芥川龍之介は、知っていたが、 直木賞の直木三十五は、知らなかった!! |
![]() |
先日、プリンセストヨトミの映画を見ましたが、そのロケがあった空堀商店街。 空堀の名は、豊臣秀吉が大阪城を守る為に築いた水を入れない 空の堀だったことに由来するそうです。 |
![]() |
空堀商店街にある「こんぶ土居」へ。あの人気漫画「美味しんぼ」の第77、89巻の 「日本全県味巡り・大阪編」に取り上げられています。 100年余りの歴史を誇る老舗昆布店です。 |
![]() |
町屋再生複合施設「燈(あかり)」へ。大正初期に建てられた町屋です。
珈琲×麦酒 Standで、パーティー!!
今日は雨も降っていなく、テラスで風にあたりながらビールを飲むのが最高。
|
![]() |
日が暮れると、ますますいい雰囲気。 |